桐生の伝統<藍染め体験>(9/20:BVS隊集会)

未分類

9/20(日)東公民館に集合し、桐生の織物について、ほんのちょっとだけ勉強しました。その後、徒歩で織物参考館”紫”まで移動し、藍染めについて体験をしました。

はじめに館のおねえさんより藍染めについての基本的なことを学びました。藍はきれいな赤い花が咲く草で、その草を乾燥させてから壺の中で発酵させて作るとのことです。

ハンカチを自分の好きなように輪ゴムで縛ります。

つぎは、いよいよ藍甕にハンカチを沈めもみもみとして藍を染み込ませていきます。甕に落ちると深さが1メートルあるそうで、小さなスカウトは全身が藍色になってしまいます。

次は水洗いです。井戸水でしっかりと洗います。

洗いが終わったら、みんなの作品を披露です。みんなすばらしいできです。

館のおねえさんにお礼を言って、公民館に帰りました。

公民館では、SDGs(環境)について、ちょっとだけ勉強しました。

スカウトは藍染めのハンカチをお土産にして解散しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました