ビーバー隊長

活動

BVS集会(08-08)

第1弾今回の集会は新型コロナ感染症が拡大しているため、BVS隊は自宅にて課題に取り組むこととなりました。隊長より料理とローピングが出されました。課題は次のとおりです。ビーバースカウトへのかだい(2021-08-08)1.りょうりじまんキャンプをするのにたいせつなことは、りょうりです。つぎのうちから、じぶんのすきなりょうりにちょうせんしてください。いろいろくふうしてみてください。かぞくがよろこぶりょ...
0
活動

BVS集会(7/25 ビバリンピック)

TOKYOではオリンピックが始まりました。ビーバースカウトも負けずにビバリンプックを開催しました。開会セレモニーに引き続き、林間コースでの体験が始まります。ボーイ隊では追跡サインとしておなじみですが、ビーバースカウトは初体験です。また、追跡中には虫や動物、植物などを探すことが課題が出されました。また、単独行動は禁止で必ずスカウトがまとまって歩けることとしました。(これはちょっと無理かな?)追跡サイ...
0
活動

BVS隊6月のアサガオーーその後

BVS集会でアサガオの種を植えました。その後の様子が写真で送られてきましたのでご覧ください。  せんくんのアサガオみおちゃんのアサガオこうくんのアサガオ こうくんのナミアゲハ
0
活動

BVS集会(7/11)動物の国

地球上の動物は今どのようになっているの?人間もほかの動物も空気や水や食料がなければ生きられません。これからみんなで動物の国を探検してみよう公園駐車場から動物園に移動です。途中、青虫を捕まえた蜂やトカゲに出会いました。隊長からスカウトに「どうぶつはかせに ちょうせん」が渡されました。1.キリンの正式名称はなに? 2.カピバラの生息地はどこ?3.クミザルは何が苦手?   4.ミーアキャットは何頭いるか...
0
活動

BVS集会(6/27)

日 時 6月27日(日)10:00~12:00場 所 団ハウス内 容・開会 ・隊長の話・雨について---なぜ降るの?   雲、水滴、地表、草木などについて・SDGsⅠ陸の豊かさも守ろう   「朝顔の種まき」①底石を用意(ストッキングの小石を入れる)②鉢に底石を敷く③土を入れる④指で1.5~2.0cm穴を開ける。4~5カ所⑤種を入れる。⑥穴を土で埋める⑦水をかける⑧底皿に鉢を置く Ⅱ安全な水とトイレ...
0
活動

BVS集会(6/13)

テーマは「水中の生き物」に変更しました。(当初の「動物の国」は、コロナ感染症予防のため動物園が休園となり入園できないため。)日 時  6月13日(日)10:00~12:00場 所  集合:吾妻公園駐車場 活動:T 氏所有の庭 内 容  自然を楽しむ(動物を観察し、自然を感じる)・開会スカウトが集合し、大きな輪です。もちろん感染症予防のためマスク着用、手を繋がずでのセレモニーです。隊長から、SDGs...
0
活動

BVS隊集会(5/23)

ビーバー隊集会は久しぶりに戸外での活動を実施しました。日 時 5月23日(日)10:00~12:00場 所 市民広場内 容 自然を知る&火起こしリベンジ・開会 スカウトが集合し、大きな輪です。今日から1名新入隊スカウトが参加します。コロナ感染症予防のため、大きな輪では手を繋がずに行いました。もちろんマスク着用です。・散策 副長の園内の動植物について事前説明です。特に蜂など危険な昆虫などには注意が必...
0
活動

BVS隊:6月プログラム

6月のプログラムです。ただし、新型コロナ感染症の影響で変更になることがあります。年度BVS隊月プロ-06.pdf
0
活動

BVS集会(5/9)

残念ながら、新型コロナ感染症予防のため集会は中止となりました。代わりにスカウトには課題が出されました。ちょっとだけ難しかったかな。課題1 3:すべての人に健康と福祉をスカウトが思う考えなどを自由に書いてください。そして実行に移していきましょう。スカウト回答例*マスクを外してくしゃみはしない。 *手洗い、うがい*納豆を食べます。 *手洗いをします。*マスクをつけます。 *マスク*アルコール消毒をしま...
0
活動

BVS集会(団行事4/11:入隊上進式)

団行事(入隊・上進式)日 時 4月11日(日)10:00~12:00場 所 東公民館内 容 BVS隊スカウトの入隊式を実施しました。式終了後BVS隊では折り紙ブーメランを作ってみました。入隊・上進式の詳細は団報告をごらんください。開会セレモニーBVSスカウトの「やくそく」です。折り紙ブーメラン次回は4月25日です。
0