【相生公民館子供祭り】「つくる」楽しさ大爆発!ボーイスカウト桐生第22団 模擬店レポート🎉

団活動

ボーイスカウト桐生第22団は、先日開催された相生公民館の子供祭りに模擬店を出店しました。あいにくの雨にもかかわらず、会場は熱気に包まれ、私たちのブースも終日大盛況となりました!

🍬「自分で作る」楽しさ!綿あめ体験は大人気

今年の模擬店の目玉は綿あめ作り体験! 普通のお祭りでは、綿あめは「買う」ものですが、今回は子どもたち自身に作ってもらうスタイルを取りました。機械の周りに集まり、真剣な眼差しでザラメがフワフワの綿あめになっていく様子を観察し、スティックで大きな綿あめを巻き取る体験は、子どもたちにとって初めての経験です。

**「わー、できた!」「こんな風になっているんだ!」**という歓声が絶えず、自分で作った綿あめを嬉しそうに持つ姿は、まさに最高の笑顔でした。

この「自分でやってみる」という体験は、「行うことによって学ぶ」というボーイスカウトの精神を、地域のお友達にも伝えることができた瞬間だと感じています。

🍿バターしょうゆ味が大好評!ポップコーン詰め放題

もう一つのメニューは、香ばしい香りのバターしょうゆ味ポップコーン! ポップコーン自体はスカウトたちが心を込めて作り上げましたが、今回は容器に好きなだけ詰めてもらう「詰め放題」スタイルで提供しました。

子どもたちは目を輝かせながら、山盛りのポップコーンを崩さないように慎重に、そして欲張って容器に詰めていきます。そのやり取りもまた、お祭りの楽しい一コマでした。バターしょうゆの風味豊かなポップコーンは、行列ができるほど大好評でした。

🌟雨を吹き飛ばす熱気!ご来場ありがとうございました

当日は雨天となりましたが、その分、体育館や公民館内の熱気はすさまじいものがありました。準備から運営、そして後片付けまで、雨にも負けずに頑張った団員たち、そして私たちの模擬店に足を運んでくださった多くの皆様に心より感謝申し上げます。

桐生第22団は、これからも地域活動を通じて、子どもたちが成長できる機会を提供してまいります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました