今日は、あいにくの空模様でしたが、恒例の餅つきを行いました。今年は、きなこ、辛み、海苔を用意したほか、雑煮とスープカレーを作りました。カレーがかなり人気でした。
セレモニーなど
もち米は前日から研いで、水に浸しておき、当日は指導者は朝8時に集合し準備を始めました。
もちつき
雑煮など準備(BVS、CS)
雑煮の材料を切ったり、辛み餅用に大根おろしをつくりました。中々上手に包丁を使っていました。
雑煮の他に、スパイスカレースープを作りました。
もちつき
BSは、例年通り、もちつき機で蒸しあげまで行い、捏ねるところから杵と臼で行いました。しっかり捏ねるところが大事で、地味に疲れる作業です。捏ね上げたらいよいよ、餅つきです。男性の指導者および保護者も加わり、しっかりの捏ねていきました。
CS,BVSは、餅つき機で5分程度つき、粒がなくなってから餅つきをしました。
小分け
ついたおもちは、食べやすい大きさに丸めていきました。
いただきます
ついた餅を器に取り、あんこ、きな粉、からみと味付けをし、雑煮とスープカレーと一緒に美味しく食べました。スープカレーもおもちを入れる想定でしたが、もち米を1kg分蒸しあがった状態であえてモチにせずに用意したら、みんな、それをカレーに入れて食べてました。
片付け、解散
みんなで協力して手際よく片づけを行いました。
コメント