活動 BVS集会(6/13) テーマは「水中の生き物」に変更しました。(当初の「動物の国」は、コロナ感染症予防のため動物園が休園となり入園できないため。)日 時 6月13日(日)10:00~12:00場 所 集合:吾妻公園駐車場 活動:T 氏所有の庭 内 容 自然を楽しむ(動物を観察し、自然を感じる)・開会スカウトが集合し、大きな輪です。もちろん感染症予防のためマスク着用、手を繋がずでのセレモニーです。隊長から、SDGs... 2021.06.14 0 ビーバー隊活動
活動 BVS隊集会(5/23) ビーバー隊集会は久しぶりに戸外での活動を実施しました。日 時 5月23日(日)10:00~12:00場 所 市民広場内 容 自然を知る&火起こしリベンジ・開会 スカウトが集合し、大きな輪です。今日から1名新入隊スカウトが参加します。コロナ感染症予防のため、大きな輪では手を繋がずに行いました。もちろんマスク着用です。・散策 副長の園内の動植物について事前説明です。特に蜂など危険な昆虫などには注意が必... 2021.05.24 0 ビーバー隊活動
活動 BVS集会(5/9) 残念ながら、新型コロナ感染症予防のため集会は中止となりました。代わりにスカウトには課題が出されました。ちょっとだけ難しかったかな。課題1 3:すべての人に健康と福祉をスカウトが思う考えなどを自由に書いてください。そして実行に移していきましょう。スカウト回答例*マスクを外してくしゃみはしない。 *手洗い、うがい*納豆を食べます。 *手洗いをします。*マスクをつけます。 *マスク*アルコール消毒をしま... 2021.05.16 0 ビーバー隊活動
活動 BVS集会(団行事4/11:入隊上進式) 団行事(入隊・上進式)日 時 4月11日(日)10:00~12:00場 所 東公民館内 容 BVS隊スカウトの入隊式を実施しました。式終了後BVS隊では折り紙ブーメランを作ってみました。入隊・上進式の詳細は団報告をごらんください。開会セレモニーBVSスカウトの「やくそく」です。折り紙ブーメラン次回は4月25日です。 2021.04.11 0 ビーバー隊活動
活動 BVS集会(団行事:お別れ会・・まつり) 団お別れ会(BVS集会)日時 3月28日(日)9:30~13:00場所 団ハウス内容 団お別れ会(全隊合同のお別れ会・・・祭り)・スタッフによる会場準備と打ち合わせ・開会セレモニー・バームクーヘン竹を適当な長さにのこぎりで切ります バームクーヘンの元(ホットケーキミックス)を竹に付けてじわりと焼きます 1時間以上かかりましたが、みんな立派なバームクーヘンが完成 ・変色焼きそば(BS隊スカウト... 2021.03.29 0 ビーバー隊活動
活動 BVS集会(3/21)とべ とべ 日時:3月21日(日)10:00~12:00(11:30~りすの道)場所:団ハウス内容:「とべ とべ」・・身近なものを使って紙工作*天気は雨模様*スカウトが集まる前にブルーシートを張りました。*風が吹かないことを祈ります。・開会セレモニー 大きな輪 隊長の話・かんさつ 近くにある花を見つける その花の名前は*正解は「しだれ桜」です。*来週には隣の「ソメイヨシノ」満開になりますよ・工作(1)新聞紙を... 2021.03.21 0 ビーバー隊活動
ビーバー隊 ひっくりカエル BVS,CS合同online隊集会(2/28) 今日まだ対面集会自粛のため、ビーバースカウト、カブスカウト合同のオンライン集会を行いました。今日は接続トラブルでいつも参加できている方が、何度行っても接続できないトラブルなどあり、課題を残す集会となりました。隊長の話のあと、今日のソングは、『手と手と手と』を歌いました。覚えて対面集会で歌えると楽しい歌です。<br> 工作は、身近な材料でできる『ひっくりカエル』『トコトコうさぎ』を作りました。工作自体は楽しかったようです。 2021.02.28 0 カブ隊ビーバー隊
ビーバー隊 「この世の鬼を倒し、福を呼べ」(BVS、CS合同 2/7) 今日は、ビーバースカウト、カブスカウト合同でオンライン集会を行いました。今日は、『鬼滅の刃』をモチーフに『この世の鬼を倒し、福を呼べ』をテーマとして実施しました。スカウトたちは事前に鬼退治(節分)の写真を撮り、そのお披露目と柱稽古として『うまく動かせ』『タイミングを見逃すな』『観察力』『発想力』『非常時の食事』『歌に合わせて体を動かす!』など様々な問題にチャレンジしてもらいました。楽しい時間を過ご... 2021.02.07 0 カブ隊ビーバー隊
活動 BVS集会(1/17)座禅 日時:1月17日 7:30~9:30場所:鳳仙寺(桐生市梅田町)内容:座禅&SDGs木の葉章:せいかつ朝7時30分にBVS隊、CS隊の開会セレモニーで始まりました。本堂にて鳳仙寺副住職より座禅についての説明を受けます。足の組み方、手の組み方など 座禅開始(初心者向けに10分間でした。) 次は副住職よりSDGsについての講話です。日頃の生活の中で実践できることがあります。BVS、CS、リーダ... 2021.01.17 0 ビーバー隊活動