2025年、第32回群馬県野営大会が開催されました!🏕️ この大会で、私たち桐生第22団ボーイスカウト隊は、日々の訓練の成果を存分に発揮し、忘れられない素晴らしい思い出と、最高の栄誉を手に入れることができました!✨
🌟 真剣勝負!プログラムに全力で挑んだスカウトたち!
🥇 キャンプクラフト最優秀賞!群馬県No.1の栄誉に輝く!
大会最終日の夜に行われた表彰式で、一番最初に発表されたのが「キャンプクラフト」でした。第3位から順に読み上げられ、会場に響き渡ったのは…
「第1位!桐生地区第1班!ツバメ班!」
この瞬間、全員の努力が報われた喜びで胸がいっぱいになりました!👏 茂木班長が前に進み出て賞状を受け取り、チーム全員で最高の栄誉を分かち合いました。キャンプを楽しみながらも真剣に取り組み、たった1時間で完成させた力作が見事に群馬県No.1の評価をいただけたことは、本当に誇らしいことです。🏆✨






🥈 レスキューチャレンジ第2位!チームワークの勝利!
キャンプクラフトだけでなく、他のプログラムでも素晴らしい成績を収めました!レスキューチャレンジでは、コヨーテ班が場外プログラムに出発する中、ツバメ班が参加。日頃の訓練で培ったチームワークを発揮し、なんと全班の中で堂々の第2位を獲得しました!
この結果には私たち指導者も驚きと喜びでいっぱいです。スカウトたちが自主的に挑戦し、素晴らしい成績を収めたことを心から称えたいと思います。🎉



🔥 ライティングファイヤーに再挑戦!リベンジ成功!
2日目のプログラムで苦戦した「ライティングファイヤー(火起こし)」に、スカウトたちは再度挑戦!🔥 前日からの雨で湿度が高く、決して簡単な状況ではありませんでしたが、スカウトたちは粘り強く火をつけ続けました。結果、スタッフの方のご厚意もあり、制限時間を少しオーバーしながらも見事麻縄を焼き切ることができました!
この再挑戦は、単にプログラムをクリアするだけでなく、スカウト自身が「もう一度挑戦したい」「今度こそ成功させたい」という強い気持ちを持って行動に移したことが何より素晴らしいことです。💪






🤝 友情を育む、温かい交流
プログラムの合間には、他団のスカウトたちとも交流を深めました。「トモダチ何人できるかな?」というパイオニア賞の課題をクリアするため、たくさんのスカウトとサインを交換し、友情の輪を広げることができました。😊 こうした交流も、野営大会の大きな楽しみの一つですね!



🗣️ 大役を立派に果たした班長たち!
閉会式では、2人の班長が大役を任されました。茂木班長は代表スカウトの言葉を、人見班長は桐生地区を代表してパイオニア賞の授与を受けることに。
閉会式が始まると同時に集中豪雨に見舞われるというハプニングもありましたが、スカウトたちは最後まで立派にその役目を果たしました。☔️ 困難な状況でも諦めずにやり遂げた彼らの姿は、私たちに大きな感動を与えてくれました。












コメント