今月は、緊急事態宣言によりWeb集会としています。ここ数回、『フィールドガーディアン』『おなかエキスパート』そして『ピカッと探検家』を推進しましたが、Web集会の利点を活かしYoutube等で関連する動画を含む説明資料を視聴し、チャレンジ章の履修を家庭を中心に据え進めています。
『ピカッと探検家』は集会前日までに全員完修しました。本日は、振り返りをしていきます。
『ピカッと探検家』宣言
宣言は、みんな、”無駄をなくして電気を大切に使う”という内容でした。
・『こまめにつけたり消したりします』
・『電気の無駄をなくし大切にします』
・『電気を大切に使う』『化石燃料は限りがあるので大事に使いたい』
・『むだな電気を使わない』
・『電気をつけっぱなしにしないで、こまめに消すようにします』
・『電気をこまめに消す』
改めて、振り返りです。
セーフティーエキスパート
細目
- 家、外または学校で気が付いた危険なところを5つあげることができる。
- 1で気が付いた危険なところを安全にするには、どうするか2人以上で考える。
- 2で考えた安全の方法のうち、1つ以上を実際に行うことができる。
- 身の周りの危険と安全について、家族や友達に伝える。
ワークブックの『ちょっと待って!それ安全かな!?』のイラストを見て、KYTを実施。スカウトたちは問題点をしっかりと答えてくれました。家庭での履修として、家庭内、通学路、学校での危険個所を探し、どのようにそれを軽減することが出来るか?それを1つ実践してみよう!という課題1~3を宿題とした。
通学時に関わる、交通安全について
①JA共済が制作した交通安全教育DVD「基本編」chapter1です。 「きけんはっけん! ストリート」 街の中に潜む交通事故の「きけん」とは? 横断時の危険や3つのお約束「止まる」「見る」「まつ」を学びます。
②JA共済が制作した交通安全教育DVD「基本編」chapter2です。 「どちらがあんぜん? ストリート」 どちらが安全な行動か? 危険な行動を説明し、その回避方法を学びます。
③JA共済が制作した交通安全教育DVD「基本編」chapter3です。 「かくれたきけん! ストリート」 通学路や自宅周辺等に潜む危険について、実写映像で、具体的に学びます。
来週は、『団キャンプ』について説明します。
うさぎスカウトにとっては、初めての団還付になると思います。用意するものとか、いろいろ気になるところだと思います。
コメント