団行事

団活動

クリスマス会(団集会12/24)

今年のクリスマス会は、12月24日に実施しました。内容的には、各隊発表、プレゼント交換、食事と変わり映えしませんでしたが、スカウト技能の確認も兼ね、宝探しをプログラムに入れワクワク感もプラスしました。参加人数が少なかったのは残念でしたが、楽しい集会となりました。開会・モーニングゲーム 今回も、桐生地区キャンプ場で行いました。朝は冷え込み寒かったので、グランドを使って鬼ごっこで体を温めました。発表会...
0
ビーバー、カブ、ボーイ隊

隊集会(クリスマス会準備)12/10

オープニングセレモニー時はきれいに黄色い葉をつけていた銀杏もすっかり葉を落ちしていました。本日は風もなくとても暖かい日になりました。体調不良などで出席者は少なかったですが、今月末のクリスマス会の出し物など準備しました。BSは、夏のキャンプの発表とクイズ、CSはロープマジックの練習。BVSはリースを作る予定でしたが、スカウトが不参加でしたので隊長が見本を作りました。
0
団活動

団キャンプ(筏遊びとボルダリング)

9月23日~24日で「ファミリーキャンプ場そうり(昨年と同じ場所)」で、団キャンプを実施した。今年は、草木湖で作った筏で筏遊びとボルダリングを行ったりと、とてもアクティブで充実したキャンプでした。出発 週末の天気が、土曜日が曇りまたは雨、日曜日は天気が回復との予報から、当初の予定を変更し、土曜日をボルダリング、日曜日を筏遊びとしました。また、荷物を載せていくはずの軽トラが不調になったこともあり、筏...
0
カブ、ボーイ隊

イカダづくり(CS,BS隊集会)

今回の集会は、9/23~24に実施する団キャンプに使用するイカダを作りました。カブ隊は、道具を使って組み立てました。ボーイ隊は竹と縄で組み立てていきました。湖にうまく浮かべることが出来るか、団キャンプ当日が楽しみです。
0
ビーバー、カブ、ボーイ隊

2023年度育成総会&各隊集会(2023.5.14)

本日は、相生公民館で、各隊集会と2023年度の当団育成総会を開催しました。総会では、活発な活動にしていくこと、皆で協力していくことなど確認ができました。団としては、今月末の「野外で遊ぼう」(子どもゆめ基金助成事業)の実施。7月に予定している「2030SDGsカードゲーム」の実施。夏に赤城山麓で開催される横浜地区キャンポリーへの参加など行っていきます。セレモニー各隊集会ビーバースカウト隊今日は工作を...
0
団活動

令和5年度上進入隊式

新年度の最初の集会は、上進入隊式で始まるのですが、今回は上進予定者が休みだったり、もともと学年が抜けていたりして、対象者がいなかったので、団委員、指導者の任命式と、ゲーム、そのぞれの隊活動を行いました。セレモニー 育成会長のあいさつ、団委員、隊指導者の委嘱・任命を行い、やくそくとさだめ、ちかいとおきての唱和を行いました。ゲーム風が若干おさまってきて、外での4種のゲームを行いました。各隊活動BS隊は...
0
団活動

団BP祭(2023/2/19)

本日は雨が降ったりやんだり、おひさまが出たり隠れたり、変わりやすい天気でした。BP祭として、B・P生涯を中心に、紙芝居風に実施しました。その後、BPにちなみ、Board Painting(看板づくり)として『ボーイスカウト活動』での思い出を絵にしてもらいました。セレモニー&モーニングゲームセレモニーとモーニングゲームは、BS隊のスカウトにお任せしました。本日のモーニングゲームは、『もうじゅう狩り』...
0
ビーバー、カブ隊

神業スタンプラリー(BVS,CS集会10/9)

今、桐生市では、ニッポンの神業ミュージアムが2022年6月25日(土)〜2022年11月6日(日)の期間で開催中です。開催概要に『桐生のまちがミュージアムに!ヒロミ館長と日本の伝統技能を体感しよう!』と謳われている通り、桐生のまちが丸ごとミュージアムにという企画。今回の集会は、新川公園から、コマ図を頼りに、絹撚記念館、織物記念館、アートホール鉾座、シルクル桐生、ギャラリー禅林を巡ってきました。この...
0
団活動

プラごみバスターズ(スカウトの日)

台風14号の動向も気になるところでしたが、天候を見ながら実施しました。本日は桐生大橋下の河川敷のあたりを実施しました。最近草刈りもされたようで、多くはありませんでしたが、それでもゴミはありました。ただ、この場に捨てられたものというより、どこからか飛んできたり、流れ着いたりしたものという印象です。本日を皮切りに、家庭でも、来週の団キャンプでも実施していこうと思います。
0
団活動

令和4年度入隊上進式

昨年に続き本年度も晴天の中、令和4年度入隊・上進式を行うことが出来ました。 入隊上進式に先立ち、団委員長の委嘱、各隊指導者の任命を行いました。また、当団スカウトが昨年末、隼章を取得し、4/8の桐生地区総会にて授与されました。開会セレモニーでは、隼スカウトにあいさつしてもらいました。 入隊上進式では、人前での宣言など中々普段経験しませんので、カブ、ビーバースカウトはとても緊張したようでした。毎回思い...
0