カブ隊長

カブ隊

『乾電池電車』をつくってみた(2/14CS隊集会)

今日はオンライン集会で、『乾電池電車』をつくってみました。中々苦戦もしましたが、全員とはいきませんでしたが、なんとか動かすこと出来ました。 SDGsのゴール4「質の高い教育をみんなに」にも関わります。ボーイスカウトでは、自分で学ぶことを大事にしていますので、このあと、スカアウトたちが「なんでうまくいかなかったのか?」と考えることも学びになると思いますので、課題にしたいとおもいます。『STEM』につ...
0
ビーバー隊

「この世の鬼を倒し、福を呼べ」(BVS、CS合同 2/7)

今日は、ビーバースカウト、カブスカウト合同でオンライン集会を行いました。今日は、『鬼滅の刃』をモチーフに『この世の鬼を倒し、福を呼べ』をテーマとして実施しました。スカウトたちは事前に鬼退治(節分)の写真を撮り、そのお披露目と柱稽古として『うまく動かせ』『タイミングを見逃すな』『観察力』『発想力』『非常時の食事』『歌に合わせて体を動かす!』など様々な問題にチャレンジしてもらいました。楽しい時間を過ご...
0
カブ隊

「世界の国々」1/31CS隊集会

警戒度レベル4発令中で、ボーイスカウト群馬県連盟より対面での集会等自粛の要請を受け、本来は餅つきを予定していましたが、オンラインに切り替えてカブスカウト隊として実施しました。今日のテーマは、『世界の国々』で事前に送付した課題の答え合わせをしていきました。また、餅つきや先月のクリスマス会の中止もありましたので、来週ビーバー隊、カブ隊合同で集会をしますので、その準備も兼ねました。かっこいいカブスカウト...
0
カブ隊

座禅と月の輪集会(CS隊1/17集会)

本日は、BVS隊と一緒に、桐生山鳳仙寺で座禅を行いました。調身、調息、調心・・・姿勢をととのえ、呼吸をととのえることで、自然と心もととのうということです。日常生活では、作ろうと思わないとなかなか作れないとのことでしたが、どこでもできるので取り組んでみたいと思います。座禅の後は、SDGsについて講話をしていただきました。くまスカウトは団ハウスにて月の輪集会として、BS隊長に、「ちかいとおきて」、基本動作と国旗の取り扱いの指導をして頂きました。
0
カブ隊

CS隊集会(12/13)

今日は、桐生市東公民館にて、基本動作とクリスマス会の発表練習を行いました。カブスカウト隊は個々に手品を披露することになっていたので、各自手品の用意をしてきました。トランプ、ロープ、光を使ったマジックなどあり、来週が楽しみです。
0
カブ隊

CS隊集会(12/6)

今朝がたは寒かったですが、集会中はとても穏やかな日差しでした。本日は、12/20に実施予定の団のクリスマス会の出し物の検討と、新規入退社のりすの道の履修も兼ねやくそくとさだめなど実施しました。クリスマス会では、マジックを行うことにしました。次回集会はその練習になります。
0
カブ隊

手作りモーター(CS11/22)

本日は、STEM博士及びSGDsの理解を目的に、手作りモータ(クリップモータ)を作りました。今回の手作りモータは、自然現象から科学技術へ興味を持ってもらうという、STEMの取組ですが、『SDG4:質の高い教育をみんなに』にも通じる活動です。このチャレンジ章STEM博士の課題設定を上手く活かかせば、アクティブラーニングになるので、これからも楽しみです。セレモニー 久しぶりの大輪や国旗掲揚あり、セレモ...
0
カブ隊

遊びの達人(10/18CS隊集会)

今日は適度に気温も低く良い天気でした。空も青く澄んで、どこかの高原にいるような錯覚にもなりました。『ロープや自然のものを使った遊びをやってみる』という内容で実施しました。ロープと自然のものを使った遊びをやってみる今回は、新チャレンジ章『アウトドアチャレンジャー』をベースに集会を実施しました。まずは、フィールドでできる遊びを考えてみた。松ぼっくりを利用したもの、竹を利用したものなど結構いろいろ出てき...
0
カブ隊

防災について考える(9/20CS隊集会)

本日は、先週に続き、SDGsについて少し振り返りを実施したのちに、防災について話をしてから、防災カードゲームを行いました。今回使用したゲームは国土交通省で紹介されているカードゲームで、楽しみながら水害の対応を覚えられるので、一家に一つあっても良いかと思います。またSDGsについも、理解促進のため一度スカウトも保護者、指導者含めカードゲームをしたいと思います。SDGs(エスデージーズ)SDGsについ...
0
カブ隊

SDGsとスラックライン(9/13CS隊集会)

今月はスカウトの日の展開月として、いつもはゴミ拾い(カントリー作戦)を行っていましたが、2020年度スカウトの日実施要項では地球大好き! I Love the EarthをテーマにSDGsの取り組みをおこなうため、まずは、SDGsを知るとして行いました。結果、長い時間かけていかないと説明など厳しいと感じました。スラックラインは、27日のスカウトの日の活動で当団担当で実施しますが、カブスカウトには好...
0