BS隊

ビーバー、カブ、ボーイ隊

経塚山登山(BVS,CS,BS:2023.2.5)

本日は、ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊合同で、経塚山登山をしました。ボーイ隊においては、三角点の標高などの課題をこなしながらの登山でした。快晴で、今回のプログラムに最適のコンディションでした。コースは、自然観察の森~笹久保山~小倉山~経塚山~赤城神社でした。集合 動きやすい服装で集合し、注意事項を伝達して出発です。地図(YAMAP)自然観察の森園内案内図経塚山の記事山登りスタート自然観察の森を笹久保...
0
活動

団餅つき(2023.1.29)

今日も寒かったですが、快晴でとても気持ちの良い集会を行うことができました。今日は団行事で餅つきを行いました。昨日から杵を水につけておきましたが、しっかりと氷が張っていました。準備朝8時に集合し、準備を始めました。セレモニーとモーニングゲーム 快晴で気持ちの良い青空でした。セレモニーはBS隊に進行をしてもらい、育成会長からの挨拶も頂きました。その後モーニングゲーム。動き回れてスカウトも楽しそうでした...
0
カブ、ボーイ隊

バードウォッチング(2023/1/22)

今日は、CS隊、BS隊合同で、桐生自然観察の森でバードウォッチングに参加して来ました。寒かったですが、天気も良く風もほとんどありませんでした。指導員の方の話では、今日は結構見えた方だとのことでした。セレモニー&受付 寒いけど風もなく快晴で、バードウォッチング日和でした。セレモニーののち、まずは、駐車場に設置して頂いた望遠鏡で鳥を見せてもらいました。双眼鏡の使い方レクチャー駐車場で鳥探し近くの木にカ...
0
団活動

クリスマス会(2022/12/25)

朝雪が降りホワイトクリスマスとなりましたが、今日はとてもきれいに晴れました。クリスマス会は、クリスマスキャロルの上映&朗読、クリスマスソング&各隊出し物、プレゼント交換の構成で行いました。
0
ビーバー、カブ、ボーイ隊

防災キャラバン(11/13奉仕&集会)

11月13日にイオンモール太田にて、防災キャラバンに参加して来ました。太田地区と桐生地区の担当とのことでしたが、桐生地区はほぼ当団からしか指導者が集まらないとのことで、指導者を防災キャラバンのスタッフに振り分けたこともあり、集会は、BVS~BSまで合同で、参加することにしました。BVS~BSは、しっかり参加して楽しんできました。さあ!きみも防災マスターになろう! 日本連盟ホームページにある「全国防...
0
団活動

第3回、野外で遊ぼう!!「忍者体験入隊」

10月23日に本年度3回目の野外で遊ぼう!忍者体験入隊を36人の子供たちに参加いただき、盛大に実施できました。参加して頂いた皆さんには概ね良い評価を頂きました。特に、普段家では行わない活動、外で遊べることが良かったようです。本年度の当団での子どもゆめ基金の事業はこれで最後となります。今回の概要概略図 受付及び、フィールドビンゴをしながらキャンプ場側に移動してもらう構成は前回同様。本部テント位置を左...
0
カブ隊

レモン電池(CS隊集会10/16)

今回は、STEM博士の導入として、レモン電池をやってみました。半分に切ったレモンに銅板と亜鉛板を刺したものを4つ直列につないで、LEDを光らせました。ちょっと不思議ですが、これが興味を掻き立てるのかなと思います。その他には、次週の準備も兼ね、フィールドビンゴや、お湯ポチャレシピで甘酒蒸しパンを作ってみました。本日は、STEMの導入今回もBSと一緒にセレモニーを実施。BSもさまになってきました。公演...
0
団活動

団キャンプ(9/24~25) 

前日まで大雨で心配はしましたが、実施すること出来ました。今回は、スカウトたちは、下新田駅からわたらせ渓谷鉄道に乗り神戸駅で下車、そこからハイキングで草木ダムまで歩き、会場となるファミリーキャンプ場そうりでキャンプをしました。
0
団活動

プラごみバスターズ(スカウトの日)

台風14号の動向も気になるところでしたが、天候を見ながら実施しました。本日は桐生大橋下の河川敷のあたりを実施しました。最近草刈りもされたようで、多くはありませんでしたが、それでもゴミはありました。ただ、この場に捨てられたものというより、どこからか飛んできたり、流れ着いたりしたものという印象です。本日を皮切りに、家庭でも、来週の団キャンプでも実施していこうと思います。
0
カブ隊

団キャンプ準備(9/11CS隊集会)

 昨年の団キャンプは、コロナのため施設が閉鎖されたため中止となってしまいましたが、今年は何とかなりそうです。ボーイスカウト桐生第22団では、9/24~9/25で団キャンプを行う予定です。今回はその団キャンプ準備のため、BS隊にレクチャーしてもらい、テントの立て方を教えてもらいました。
0