集まれ!春のゲーム祭り!ドキドキわくわく体験入隊

団活動

 「体験入隊、楽しかった!」そんな声が響き渡った一日。実は、定員10組のところ、嬉しいことに満員御礼! 当日は残念ながら発熱などで2組3名が欠席となり、8組10名の子どもたちが参加しました。天気にも恵まれ、笑顔あふれる一日となりました。受付ではベンチャースカウトのお兄さんと「だるまさんが転んだ」で遊びながらルールを学び、早くも会場は楽しい雰囲気に。その後、チームに分かれて「手裏剣シュート!」「キャタピラー戦車リレー」「バリスタ発射!」「ハコ積みリレー」といったゲームに挑戦。子どもたちは協力し、工夫を凝らしながら、チームワークの大切さや達成感を味わいました。たくさんの笑顔と歓声が響き渡り、最高の思い出ができたようです。

受付からセレモニーまで、笑顔とルールの入り口!

受付を済ませた子どもたちを待ち受けていたのは、ベンチャースカウトのお兄さんたち! なんと、「だるまさんが転んだ」でのお出迎えでした。最初は少し緊張気味だった子どもたちも、お兄さんの掛け声に合わせてピタッと止まる姿は真剣そのもの。ルールをしっかり守って楽しむ姿を見て、「遊びの中から自然とルールを学ぶって、こういうことなんだな!」と改めて感動しました。早くも笑顔と歓声が広がり、会場は一気に楽しい雰囲気に包まれました。

チームで挑む、ワクワクの冒険ゲーム!

いよいよチーム分け! 初めて会うお友達ともすぐに打ち解け、各チーム、作戦会議(?)が始まりました。そして、いよいよ冒険ゲームのスタート!

狙いを定めて!「手裏剣シュート!」

割り箸と輪ゴムで作ったオリジナル発射装置を手に、子どもたちは真剣な表情で的に狙いを定めます。的に当たった数を競うチーム対抗戦とあって、みんなの目はキラキラ! なかなか的に当たらなくても、「惜しい!」「次こそ!」と声を掛け合い、チームワークで盛り上がっていました。

段ボールが変身!「キャタピラー戦車リレー」

大きな段ボールにすっぽり収まった子どもたちが、キャタピラーのように地面を進む「キャタピラー戦車リレー」! 「よいしょ、よいしょ!」と前へ進む姿は、まるで本物の戦車のよう。途中でバランスを崩して転がりそうになるハプニングも、みんなで大笑い! バトンを渡すたびに、チームの一体感がどんどん高まっていきました。

バリスタ発射!狙え、段ボールの壁!

先週の集会で改良を重ねた特製バリスタが、ついに登場!好きな矢を選んで、目の前にそびえ立つ段ボールの壁に狙いを定めます。みんな、真剣な眼差しで的を狙い、放たれた矢が壁に当たると「おーっ!」と歓声が上がりました。狙い通りに当たった時の達成感は、格別だったようです!

協力プレイで積み上げろ!「ハコ積みリレー」

そして、今回の目玉の一つ、「ハコ積みリレー」! 段ボール箱をバトンに見立て、第1走者から順に1、2、3…と段ボールを積み重ねていきます。落とさないように慎重に、でも素早く! チームで声を掛け合い、協力しながら次々と箱を積み上げていく姿は、見ているこちらも思わず応援に力が入りました。高くなるにつれてドキドキ感も増し、無事に積み上げられた時には大きな拍手が沸き起こりました!

最後に

あっという間の時間でしたが、子どもたちのたくさんの笑顔と、楽しそうな声が響き渡った体験入隊となりました。今回の経験が、子どもたちにとって新しい発見や、仲間との絆を深めるきっかけになったら嬉しいです。

また次回の開催もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました