カブ隊

『乾電池電車』をつくってみた(2/14CS隊集会)

今日はオンライン集会で、『乾電池電車』をつくってみました。中々苦戦もしましたが、全員とはいきませんでしたが、なんとか動かすこと出来ました。 SDGsのゴール4「質の高い教育をみんなに」にも関わります。ボーイスカウトでは、自分で学ぶことを大事にしていますので、このあと、スカアウトたちが「なんでうまくいかなかったのか?」と考えることも学びになると思いますので、課題にしたいとおもいます。『STEM』につ...
0
ビーバー隊

「この世の鬼を倒し、福を呼べ」(BVS、CS合同 2/7)

今日は、ビーバースカウト、カブスカウト合同でオンライン集会を行いました。今日は、『鬼滅の刃』をモチーフに『この世の鬼を倒し、福を呼べ』をテーマとして実施しました。スカウトたちは事前に鬼退治(節分)の写真を撮り、そのお披露目と柱稽古として『うまく動かせ』『タイミングを見逃すな』『観察力』『発想力』『非常時の食事』『歌に合わせて体を動かす!』など様々な問題にチャレンジしてもらいました。楽しい時間を過ご...
0
カブ隊

「世界の国々」1/31CS隊集会

警戒度レベル4発令中で、ボーイスカウト群馬県連盟より対面での集会等自粛の要請を受け、本来は餅つきを予定していましたが、オンラインに切り替えてカブスカウト隊として実施しました。今日のテーマは、『世界の国々』で事前に送付した課題の答え合わせをしていきました。また、餅つきや先月のクリスマス会の中止もありましたので、来週ビーバー隊、カブ隊合同で集会をしますので、その準備も兼ねました。かっこいいカブスカウト...
0
ボーイ隊

1月BS班集会(1/9年プロの計画、1/16ナイトハイクの計画)

1月9日と16日に実施した班集会について紹介します。9日は、夜7時から団ハウスに集合し、来年度の年間プログラムについて、班員からニーズを出してもらい、それを各月への貼り付けを行いました。また、KYT(危険予知トレーニング)を行いました。16日は、夜7時から団ハウスに集合し、この日の班集会では、ナイトハイクについての話し合いをしました。班で話し合った内容を隊指導者の方へ報告し、その内容を盛り込んでコ...
0
カブ隊

座禅と月の輪集会(CS隊1/17集会)

本日は、BVS隊と一緒に、桐生山鳳仙寺で座禅を行いました。調身、調息、調心・・・姿勢をととのえ、呼吸をととのえることで、自然と心もととのうということです。日常生活では、作ろうと思わないとなかなか作れないとのことでしたが、どこでもできるので取り組んでみたいと思います。座禅の後は、SDGsについて講話をしていただきました。くまスカウトは団ハウスにて月の輪集会として、BS隊長に、「ちかいとおきて」、基本動作と国旗の取り扱いの指導をして頂きました。
0
活動

BVS集会(1/17)座禅

日時:1月17日 7:30~9:30場所:鳳仙寺(桐生市梅田町)内容:座禅&SDGs木の葉章:せいかつ朝7時30分にBVS隊、CS隊の開会セレモニーで始まりました。本堂にて鳳仙寺副住職より座禅についての説明を受けます。足の組み方、手の組み方など  座禅開始(初心者向けに10分間でした。)    次は副住職よりSDGsについての講話です。日頃の生活の中で実践できることがあります。BVS、CS、リーダ...
0
奉仕活動

桐生市成人式奉仕

ボーイスカウト桐生地区協議会では、毎年交通誘導奉仕を行っています。桐生市では本日(1/10)成人式が開催されました。今年はコロナ感染防止対策で2部制となりいつもより長時間の奉仕となりましたが、無事実施できて何よりと思いました。 今年は、桐生第22団からは4名が奉仕に参加しました。当団以外では、桐生第1団、桐生第6団、桐生第17団、スカウトクラブ20が奉仕に参加しました。桐生市役所の職員より説明を受...
0
奉仕活動

2021年始動(ニューイヤー駅伝奉仕)

ボーイスカウト桐生地区協議会では、毎年元日のニューイヤー駅伝の沿道整理員として奉仕をしています。今回は新型コロナ感染拡大防止の観点から、自主整理員が65歳未満との年齢制限があり、例年より少ない人数での対応となりました。 奉仕場所は例年通り中継所付近です。BSの奉仕が減った分、企業ボランティアの方々が参加いただき、整理員としては十分な人数が揃いました。中継所付近の観客の状況ですが、事前の周知や市広報...
0
団委員長の独り言

廃品回収など

廃品回収 12月19日に第3回目となる廃品回収を実施しました。9時に相生公民館に集合し、トラックと軽トラに、空き缶、新聞紙、段ボールを積み込みを行いました。トラックに満載でしたが、それほどの費用にはなりませんでした。但し、この活動をすること自体SDGsの実践のひとつになるので、今後も継続していきます。臨時団委員会 10時半からは、クリスマス会の準備と餅つきの会場確認のため臨時団委員会を実施しました...
0
活動

12月BS班集会(12/13クリスマス会準備)

12月13日に実施したBS隊の班集会について紹介します。今回の班集会では、20日の22団クリスマス会に向けて、クリスマス会の出し物の決定と出し物の練習を行いました。出席者はスカウト4名、指導者4名でした。班で、何をするか話し合い、ソングに決まり、曲の選曲も決まりました。その後は歌の練習を行いました。曲名については、当日までお楽しみとして、秘密にしておきます。当日は、歌だけで無く、伴奏にも注目して下...
0