鬼殺隊修行(7/11CS隊集会)

カブ隊

 本日は、ビーバー隊が動物園での集会であったので、集散場所を合わせるため、吾妻公園駐車場を共通の集合場所とました。鬼滅の刃をモチーフにしたストーリーハイクとし吾妻公園~水道山の山腹の遊歩道を中心に集会を展開した。桐生周辺も午後から本降りの雨もあったので、集会できたのはラッキーでした。

導入

 「君たち6名は、最終選別を見事生き残った精鋭だ」というとすかさず「炭治郎たちは5人だよ」との切り替えし、一方で全く見ていないスカウトもおり、生半可な知識ではだめだとも感じつつ、物語を知らなくても楽しめるようにしないといけないと、改めて認識しました。

 

本日は、最終選別を終わり、玉鋼からそれぞれの日輪刀ができるまで、水柱の監修で修行を行う。

ということで、保護者にご協力いただき、水柱富岡義勇風のネッカチーフをつけてもらい一緒に行動してもらいました。

スカウトたちも、ネッカーチーフをキメツ風に変えて気分も変えてスタートです。最初の地点までは追跡サインで行きます。不測の事態には、鎹烏(キヨエ)がフォローします。

追跡サイン

出発です。遊歩道はいろいろなところで分岐しており、追跡サインを見逃さないように歩いていきます。道端には、大きなキノコが多く生育していました。

修行1_投擲の精度向上訓練

 ここでは、思った通りにものを投げる訓練です。フリスビーを使って的あてを行いました。中々充てることは難しかったようです。

修行2_山登り

観月亭に向かって、山を登ります。蒸しているので結構つらい。

修行3_秘薬を手に入れろ

ここでは、「なわ結び」の練習も兼ね、本結びと引きとけ結びを使って秘薬を取ります。これ、ボーイスカウト講習会で行っているものを使いました。

修行4_全集中 水の呼吸 壱の型「水面斬り」

水の呼吸壱の型「水面斬り」は、刃を水平に斬る技です。今回は、この水面斬りの特訓ができる機械を手に入れたので、早速特訓です。この機械は、玉をセットすると一定時間経過後弾が飛び出すというスグレモノです。

帰着

桐生の街を見下ろしながら、吾妻公園までの遊歩道を戻ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました