活動 団餅つき(2023.1.29) 今日も寒かったですが、快晴でとても気持ちの良い集会を行うことができました。今日は団行事で餅つきを行いました。昨日から杵を水につけておきましたが、しっかりと氷が張っていました。準備朝8時に集合し、準備を始めました。セレモニーとモーニングゲーム 快晴で気持ちの良い青空でした。セレモニーはBS隊に進行をしてもらい、育成会長からの挨拶も頂きました。その後モーニングゲーム。動き回れてスカウトも楽しそうでした... 2023.01.29 0 団活動活動
奉仕活動 2023年の奉仕はじめ 本年もよろしくお願いします。 当団の所属するボーイスカウト桐生地区協議会では、1月1日のニューイヤー駅伝および二十歳を祝う会の奉仕が恒例となっており、本年もニューイヤー駅伝の自主整理員や、二十歳を祝う会の車両誘導の奉仕を行いました。 ニューイヤー駅伝自主整理員二十歳を祝う会奉仕 2023.01.09 0 奉仕活動
団活動 クリスマス会(2022/12/25) 朝雪が降りホワイトクリスマスとなりましたが、今日はとてもきれいに晴れました。クリスマス会は、クリスマスキャロルの上映&朗読、クリスマスソング&各隊出し物、プレゼント交換の構成で行いました。 2022.12.25 0 団活動
ビーバー、カブ、ボーイ隊 防災キャラバン(11/13奉仕&集会) 11月13日にイオンモール太田にて、防災キャラバンに参加して来ました。太田地区と桐生地区の担当とのことでしたが、桐生地区はほぼ当団からしか指導者が集まらないとのことで、指導者を防災キャラバンのスタッフに振り分けたこともあり、集会は、BVS~BSまで合同で、参加することにしました。BVS~BSは、しっかり参加して楽しんできました。さあ!きみも防災マスターになろう! 日本連盟ホームページにある「全国防... 2022.11.19 0 カブ隊ビーバー、カブ、ボーイ隊ビーバー隊ボーイ隊奉仕活動
団活動 第3回、野外で遊ぼう!!「忍者体験入隊」 10月23日に本年度3回目の野外で遊ぼう!忍者体験入隊を36人の子供たちに参加いただき、盛大に実施できました。参加して頂いた皆さんには概ね良い評価を頂きました。特に、普段家では行わない活動、外で遊べることが良かったようです。本年度の当団での子どもゆめ基金の事業はこれで最後となります。今回の概要概略図 受付及び、フィールドビンゴをしながらキャンプ場側に移動してもらう構成は前回同様。本部テント位置を左... 2022.10.26 0 団活動
ビーバー、カブ隊 神業スタンプラリー(BVS,CS集会10/9) 今、桐生市では、ニッポンの神業ミュージアムが2022年6月25日(土)〜2022年11月6日(日)の期間で開催中です。開催概要に『桐生のまちがミュージアムに!ヒロミ館長と日本の伝統技能を体感しよう!』と謳われている通り、桐生のまちが丸ごとミュージアムにという企画。今回の集会は、新川公園から、コマ図を頼りに、絹撚記念館、織物記念館、アートホール鉾座、シルクル桐生、ギャラリー禅林を巡ってきました。この... 2022.10.09 0 カブ隊ビーバー、カブ隊ビーバー隊
団活動 団キャンプ(9/24~25) 前日まで大雨で心配はしましたが、実施すること出来ました。今回は、スカウトたちは、下新田駅からわたらせ渓谷鉄道に乗り神戸駅で下車、そこからハイキングで草木ダムまで歩き、会場となるファミリーキャンプ場そうりでキャンプをしました。 2022.09.27 0 団活動
団活動 プラごみバスターズ(スカウトの日) 台風14号の動向も気になるところでしたが、天候を見ながら実施しました。本日は桐生大橋下の河川敷のあたりを実施しました。最近草刈りもされたようで、多くはありませんでしたが、それでもゴミはありました。ただ、この場に捨てられたものというより、どこからか飛んできたり、流れ着いたりしたものという印象です。本日を皮切りに、家庭でも、来週の団キャンプでも実施していこうと思います。 2022.09.18 0 団活動
ビーバー、カブ隊 水辺の楽校に参加してきました(BVS,CS隊集会8/21) 今回は、水辺の楽校2022「今年の夏は川で遊ぼう!!」に参加してきました。天気もまずまずで、楽しい集会になりました。ピストン釣りは、思いの外たくさん釣れました。川の中も気持ちが良かったし、楽しい時間を過ごすことが出来ました。水辺の楽校2022早速、川に・・・ピストン釣り水着に着替え、ライフジャケットを着て川の中へ。釣竿を借りて、ピストン釣りを体験しました。10分ぐらいで釣れたスカウトもいました。虫... 2022.08.21 0 カブ隊ビーバー、カブ隊ビーバー隊
団活動 第2回、野外で遊ぼう!!「忍者体験入隊」 今回は、すこし曇天で過ごしやすかったです。桐生市市民広場のキャンプ場側は、木陰がありとてもすごしやすかったです。桐生市及びみどり市の小学校3年生までの子供36名含む70名以上の方に参加いただき、当団のスカウトと共に活動しました。本イベントは、子どもゆめ基金助成活動として、外で思いっきり遊んでもらいました。 2022.07.24 0 団活動