カブ隊 レモン電池(CS隊集会10/16) 今回は、STEM博士の導入として、レモン電池をやってみました。半分に切ったレモンに銅板と亜鉛板を刺したものを4つ直列につないで、LEDを光らせました。ちょっと不思議ですが、これが興味を掻き立てるのかなと思います。その他には、次週の準備も兼ね、フィールドビンゴや、お湯ポチャレシピで甘酒蒸しパンを作ってみました。本日は、STEMの導入今回もBSと一緒にセレモニーを実施。BSもさまになってきました。公演... 2022.10.16 0 カブ隊
団活動 団キャンプ(9/24~25) 前日まで大雨で心配はしましたが、実施すること出来ました。今回は、スカウトたちは、下新田駅からわたらせ渓谷鉄道に乗り神戸駅で下車、そこからハイキングで草木ダムまで歩き、会場となるファミリーキャンプ場そうりでキャンプをしました。 2022.09.27 0 団活動
団活動 第2回、野外で遊ぼう!!「忍者体験入隊」 今回は、すこし曇天で過ごしやすかったです。桐生市市民広場のキャンプ場側は、木陰がありとてもすごしやすかったです。桐生市及びみどり市の小学校3年生までの子供36名含む70名以上の方に参加いただき、当団のスカウトと共に活動しました。本イベントは、子どもゆめ基金助成活動として、外で思いっきり遊んでもらいました。 2022.07.24 0 団活動
カブ隊 ソーラークッカーでピザづくり(6/26CS隊集会) 今回のカブ隊は、スカウトのニーズもあり、ソーラークッキングを行いました。昨日は桐生市が最高気温39.5℃で全国的にも2番目の暑さでした。(ちなみに一位は伊勢崎市で全国唯一の40℃越え)。そのため天気には期待していましたは、本日は時折雲が出て、過ごしやすかったですが、ソーラークッキングとしてはやきもきしました。それでも、お昼ごろしっかり日が出て、美味しく作ることが出来ました。準備今回も、BVS隊、C... 2022.06.26 0 カブ隊
団活動 野外で遊ぼう!!忍者体験入隊 本日は快晴でとても暑かったですが、桐生市市民広場のキャンプ場側は、木陰がありとてもすごしやすかったです。小学校3年生までの子供41名含む72名の方に参加いただき、当団のスカウトと共に活動しました。子どもゆめ基金助成活動として、忍者体験入隊として、綱渡りの修行、シュリケンの修行、火遁の修行として、外で思いっきり遊んでもらいました。 2022.05.30 0 団活動
カブ隊 CS隊集会(5/15) 本日は、相生公民館で集会を行いました。セレモニーとモーニングゲームを合同で行いました。その後、各隊に分かれ集会を実施しました。カブ隊は、電話継送による連絡をするため電話のかけ方の話、ロープ結び、ノッティングボードの作製を行いました。セレモニー & モーニングゲーム モーニングゲームは、BVS~VSまで2チームに分けて、リレー競争を実施。2人組になり新聞紙の上にボールを置きそれを落とさないようにして... 2022.05.15 0 カブ隊
お知らせ 満員御礼!「野外で遊ぼう!!」 大変申し訳ありません。好評につき、定員に達しました。今年も、ボーイスカウト桐生第22団では、子どもゆめ基金助成活動『野外であそぼう!! 』として体験入隊を行います。今回は、忍者体験入隊として、自然に触れながら体を動かしたり、工作や、火起こしなどたくさんのイベントを準備しています。 日時:令和4年5月29日(日)10:00~13:00 場所:桐生市民広場 対象:年中~小学校3年生ご参加お待ちしています。 2022.05.01 0 お知らせ
ビーバー隊 BVS,CS合同集会(12/12) 市民広場の落ち葉もさらに増え、いい感じです。今日は、BVS指導者の都合がつかなかったので、BVS、CS合同でクリスマスをテーマとした工作といろいろな遊びを行いました。また、ZIPライン、木登り、落ち葉遊びと、野外を満喫しました。セレモニーU字形でセレモニーをしましたが、それなりにしっかりできました。クリスマスをテーマにした工作 コルクボードの上に、松ぼっくりやどんぐりなど含む材料を使って、それぞれ... 2021.12.12 0 カブ隊ビーバー隊
カブ隊 敵将からだるまを取り戻せ!県カブラリー(11/7) 3年に一度のカブラリー。今回は高崎地区の担当で「敵将からだるまを取り戻せ!」と名所も含め、なかなかいいロケーションでした。また、交差点や主要な場所には、高崎経済大学のローバースカウトの皆さんが安全確保をしてくれて、とても頼もしかったです。プログラムも、面白く大変参考になりました。また、往復は、電車を使い、切符を買うところから体験させることが出来ました。天気にも恵まれ、大変良いカブラリーでした。電車... 2021.11.08 0 カブ隊
カブ隊 CS隊集会(10/31) 今日は、来週のカブラリーの準備と「あつまれSDGs」の参加を行いました。工作 来週のカブラリーの準備です。フェルトでを使って鎧づくりです。事前に設計図は渡していたが中々一苦労でした。また、刀は作ったそばから、チャンバラごっこで折れて作り直しとなったスカウトもいて、来週使うときまで折れずにいられるか、ちょっと不安です。 まだ公民館は、2時間までの使用しかできませんでしたので、鎧含め、出来なかった分は... 2021.10.31 0 カブ隊